1歳までのチワワのしつけ方
あんは、現在5歳になりましたが
実は芸がたくさんできます♡
お座り、お手、おかわり、左右に回転もしますし、
タッチというと手にタッチしに来ます。
そしていつも、周りの方から褒めて頂くのが
「バーン」と打つ真似をすると伏せをします。笑
ほんとは、お腹を見せてひっくり返って欲しかった…
全部私の特訓との結果です…笑
しつけで1番大事なこと
まず、しつけの際に1番大切なことは
怒るのは絶対に駄目です!
全般のわんちゃんに言えることですが、
怒ったとしてもなんで怒られてるか
全く分かっていないそうです。
正しくできたときは…
できたら、これでもかってくらいに
べた褒めしまくってください!
例:お座りを教える場合
①片手に大好きなおやつを持って、
「お座り!」と言います。
※最初は無視でおやつに飛びかかってきます。
②お尻を優しく押さえてあげてください。
③1番最初は1回押さえて座ったらおやつをあげます。
2回目からはその回数を増やしていくだけです。
これを根気強く続けてください。
しつけのポイント
こっちが押さえて座っても、
「あんちゃん偉いねー」
「あんちゃんは賢いねー」
と声を掛けていっぱい撫でてあげてください。
あとは、名前は絶対言うこと。
飼いたてのわんちゃんなら、自分の名前を覚えてくれますし自分を褒めてもらってる!
って分かるからです。
とりあえず…
根気が必要なんです!笑
私が教えた芸は、全部この方法でやりました。
どこかで調べたわけではないので独自の方法ですが…
もし、しつけ出来ない。何か芸して欲しい!
って方は是非とも試してみてくださいね♪
0コメント